Web2.0というキーワードすら最早陳腐化してしまった感がある昨今、BLOGやTwitterなどの文字情報からFlickrやPicasaのような写真情報、はてブやDeliciousの様なリンク情報など様々なサービスで様々な情報をアウトプットすることが出来るようになりました。そう言った活動の状況をまとめたいと思う方も多いかと思いますので、beckがメインで利用しているアウトプット集約サービスを5つ紹介いたします。
■タイムライン集約型
リアルタイムに活動状況が流せる一方、一つのサービスにとじた更新情報を追いかけるのには少し不便です。また、タイムラインに情報を掲載するため、流せる情報量にも限界があります。メリットは何と言っても多くのユーザが利用しているTwitterと連携しやすい点ですね。
基本はTwitterと同じマイクロブログサービスですが、様々なWebサービスの更新情報をガッとTLにまとめることができる点がとてもCoolですね。個人的にはTwitterよりFacebookより全然使いやすいし便利だと思っているのですが、日本でも世界でもそれ程流行せず・・・ついにはFacebookに買収されてしまいました。
標準で対応しているサービスも多く、且つRSSなら何でも取り込めてしまうので、フィードが吐けるサービスなら何でも集約できる点はかなりCool。ただ、はてブやGoogleReaderの共有アイテムなんかの更新情報をFriendfeedに流すと、記事タイトル+URLだけが表示されるため、まるで自分の書いた記事の様に見えてしまったりするところが難点ですね。
表示はこんな感じでTLとして流れていきます。Twitterにも各種Webサービスの更新状況をFriendFeed経由で流すことができるので、Web上で色々とアウトプットを出している人は是非是非FriendFeedを使ってみて下さい。
後、こんな感じのプロフィールブログパーツをBlogにはっつけることが出来るのもGoodです。
■プロフィールサイト系
プロフィールサイト系は自分のプロフィールを紹介するページにWeb上での活動の集約情報を併せて表示するサービスです。このページを見て貰えれば自分の人となりも活動もばっちり把握出来ちゃいますってところが凄くCoolだと思います。
iddyはプロフィールページに各種アウトプットの更新情報をイイカンジにサマリ表示してくれる素敵なサービス。WEBサービス単位での活動状況が追いやすいのはかなりGood。惜しむらくは標準で対応しているサービスが少ないため、それ以外のサービスを表示させたい場合は「My Blog」欄にRSSで登録する形となる点、また、表示させる位置や数などのカスタマイズができれば尚良かったかも知れないですね。
Googleのプロフィールページではありますが、Google以外のWebサービスでも登録して表示することが可能です。Buzzがプロフィールに登録しているサービスの更新情報を拾ってきて、タイムライン表示してくれます。ただ、そこからTwitterに流すなどの合わせ技は(多分)できないので、そこら辺はFriendFeedに一日の長がありますね。また、更新情報はタイムラインで流れるため、Webサービス毎にアウトプットをおいかけるといった用途には不向きです。
■自己完結系
集約ページだけで全ての情報が完結するサービス。
4.Favors.me
Favors.meの集約ページは可能な限りフィードから情報を呼び出し、完全な形で表示を行います。特にこのページから各種サービスの画面に遷移するリンクが用意されているわけではないので、集約ページからのトラフィックをあまり期待できません。Webサービス毎のアウトプットをおいかけやすく、且つこのサイト上で情報収集がほぼ完結するので、ある意味最もユーザーフレンドリーなのかも知れません。
BeckのFavors.meページはこちら
■名刺サイト系
ちょっとアウトプット集約という用途からは外れてしまいますが、自分のプロフィールや活動の一覧を名刺の如く交換することができるサービスです。サイト上のConnectボタンを押下すれば情報を交換できるのですが、iPhoneアプリを用いて交換することもできるのはなかなかユニークですね。
こんな感じのBlogパーツもあるので、BLOGに各種Webサービスへのリンクを設置したいって時にも使えますね。
■参考リンク
今回は普段beckが使用しているサービスを紹介しましたが、他にも様々な集約サービスが下記のページで紹介されていますので是非ご覧下さい。(ここで紹介したFriendFeedとidyは下記記事でも紹介されています ^^;)