Beckの活動&SNSまとめはこちら

2019年の振り返りと2020年への展望について

あけましておめでとうございます!

遂に来ましたね2020年。

ポッドキャストにかまけて・・ブログの更新が疎かになりつつある現状を打破したいと思い続けて早4ヶ月目のベックです。今年もよろしくお願いします。

年末最後のポッドキャスト配信の内容をベースに「2019年の振り返りと2020年への展望について」から、2020年のブログをはじめたいと思います。

自分の限界と向き合った2019年

2019年を振り返るに当たって、多くの方にご心配をお掛けした仕事のことについて触れない訳にはいかないですよね・・。2019年がしんどくなかったと言えば嘘になる・・っていうか、辛かった。本当に、辛かったよ(´д`)

今思い出してもよく壊れんかったなって感じで、割と洒落にならんところまで行ってたので、無事解決出来たこと、あの時助けてくれた人達に感謝しかないと思っています。

でもね、ただ辛かったとか何かを失った訳じゃなくてね、底を覗いてきたからこそ分かったこともあって、それはそれで大きな収穫でした。

自分には自分を助けてくれる人達が少なくない人数いて、辛い状況を打破する中で自分なりに新しいやり方も見つけられたしね。

自分の弱さ、自分の考えの浅さ、それを認められることの強さに気づけて、その中でも有効であった自分の専門性や強みが確認できたことも大きいかな。

そして何より、近視眼的にならず長い目で見て僕が何を成すべきかを真剣に考えられたことは良かったなと。

その場から逃げることも出来たけど、何度も自分に「自分はホンマは何をしたいんや」って問いかけて、結果そこに踏みとどまって解決の道を探ることができたんがホンマ良かったなと。

無事・・問題も解決出来たし、自分の中で迷ってたことの答えも出せたわけです。8月から9月ぐらいまでどん底やったけど、ここ3ヶ月は、段々と自分の照準が定まってきたなって感じ。

2020年は、まだ仕事上のことで言えない沢山の報告を皆さんにお届けできると思います。

そして、僕にとっても2020年という年は自分がこれまでやってきたキャリアの一つの大きな集大成にできるんちゃうかなっていう大きな展望があるので、凄く楽しみです。

その他の2019年の振り返り

2019年はね、ホンマに色んな意味で印象深い年です。

大きな決断もしたし、感情もめちゃめちゃ揺さぶられたし、自分の限界も突きつけられたし。でもその分、人としては、すごい成長できた気がする。多分、今までの人生の中で一番泣いた気がするし、その分真剣に向き合うことができたなぁって。

インドに出張に行ったのも印象深いし、上海にも出張に行った。インド出張のお休みの時に行ったスタチューオブユニティーは・・像その物よりも行程とか、そういう無茶なことをしたっていうのも思い出深いですね。多分、一生の思い出になったかなと。

1年半以上英語漬けの環境で仕事してきたこともあって、2019年の1年でもめちゃめちゃ英語力が上達した。多分、2019年の1月と今とやと別人ちゃうかって位にしゃべれる様になりました。

プライベートでは子供が恐竜にハマって、色んな博物館に行ったのも良い思い出です。上野、神奈川、大阪自然史博物館、福井恐竜博物館などなど恐竜の展示があるところに行きまくりました。子供の七五三も無事祝えたし、プライベートも充実。

個人的な活動としては、Podcastはじめたのは結構大きな転換点だったかなと思います。個人的にはPodcastが無かったら多分精神的に破綻してたし、情報発信も今ほどは出来てなかったと思います。

最後、ダイエットも結構ええかんじに成功したってのも結構でかかったと思います。フルマラソンも走れたしね。10年ぶりぐらいに写真に写る自分がイヤじゃなくなったのはホンマに嬉しい。

課題と目標、それに向けての習慣化

日々振り返って地道に改善したいこと

正直ね、自分の限界を凄く感じた訳です。例えば、異文化理解とかある程度あると思ってたけど、やっぱりジャパニーズスタイルなマネジメントをやろうとしていたりとか。

これはもう、色々試してみるしかない。日々仮説、検証、反省を繰り返して今のチームにあったやり方を見つけ出すしかないですね。

人としてもまだまだ未熟やと思います。割とすぐにイラッとした感情を表に出してしまうから、もっと刺激と反応の間に距離を置きたいし、上機嫌でありたいなぁっと。極力、不機嫌や怒りを使わずに、その人のことを考えた言動を取りたいですね。後、自分の精神的なもろさもなんとかしたいです。

そのためには、日々振り返りをしっかりするっていうのと、自分自身の冷静さを保つためにマインドフルネスをやろうかなと。人間として成長するためには、理想の自分と実際の自分の言動のギャップを認識して地道に改善していくのみです。

お勉強/スキル系

そんでもって、もっと技術力も磨かないと行けないし、もっと真剣に仕事に向き合って一生懸命やらんとついてかれへんなと。

Udemyがたまってるので、これを日々消化していくように習慣化したいですね。それと、自分の専門分野の資料やネット上の情報を漁るのが出来てへんかったから、日々漁る努力をせねばです。

それから、英語。会話に困ることはないけど、でもそれじゃダメで、ちゃんと自分の考えを、想いを、言葉に乗せて相手にぶつけたい。日本語ならもっと上手く伝えられるのにって・・そういう言い訳じみたことはもうやめにしたいですね。

会話も実践もいくらでもできるので、基本的な文法や単語を鍛えるために・・契約してやってないスタディサプリEnglishちゃんとやります。

ダイエットとか健康とか

ダイエット、11kg落として2kgリバウンドして・・っていう状況なのでまた巻き戻さないとなと。

腕立て腹筋背筋スクワットを日々やるのと、ランニングを改めて頑張ります。ご飯抜き生活も再びです。

ハーフマラソンも3月に2本入れたので、そこに向けてしっかり頑張っていきたいと思います。

習慣化まとめ

とりあえず、上記をまとめると以下の様になります。あと、上にはないですが読書もここに加えたトラッカーを準備して日々達成度を確認していきます。

  • 毎日必ず振り返りを行う(仕事のやり方/人間性)
  • 毎日瞑想をやる(15分以上)
  • 毎日Udemyをやる(30分以上)
  • 毎日専門領域の情報収集の時間を取る(15分以上)
  • 毎日StudyサプリEnglishをやる(30分以上)
  • 毎日筋トレやる(腕立て&スクワット、腹筋&背筋交互に)
  • 週末は必ず走る(土日どちらかは10km以上、平日も1日でも2日でも走れる様に生活リズムを考えよう)
  • 毎日読書(1時間)

通勤が片道1時間Overなので、読書、英語、Udemyは合計で2時間であれば通勤時間で消化可能かなと。振り返りと瞑想、筋トレが毎日行えるか・・だな。

習慣化についてはまた後日ポッドキャストと記事にしたためます。

2020年の情報発信について

情報発信スタイルがまだ固まってないけど、12/30に倉下さんとお話してちょっと道が見えてきました。

僕にとって情報発信を行う最大の目的は「僕が若かった頃に辛い状況に陥ったときにライフハックに救われたので、同じような苦境に有る人に武器を配りたい」というもの。

多分、僕が伝えたいと思っている層にリーチするためにはYoutubeにもっとアプローチした方が良いのだろうという仮説を立てています。

Youtube、Podcast、Blogのミックス戦略で地道に、自分が伝えたい層に広げていって、今の僕だからこそ伝えられる事をもっと強いメッセージに載せて届けていければと考えています。

情報発信のスタイルの確立、まだ見つけられてないキーワードの発見、そしてより分かりやすいメッセージ性の確立。乗り越えなければいけない課題は多いですが、挑戦する価値はあるかなと思います。

思えば、2020年になろうかというこのときに、10年前と同じ事やってたってそりゃだめで、僕はもっと変わる必要があるよなと痛感した次第です。届けたいと思う人達に情報が届かないのであれば、情報発信を行う意味が薄れてしまいます。

勿論、今このブログを読んで下さっていたり、ポッドキャストを聞いて下さっている方にとっても役立つ情報を発信していきたいですし、それと新たな表現手法やメッセージ性の確立は相反することではないと思います。

2020年は自分なりに新しい情報発信の形に挑戦して参りますので、何卒宜しくお願い致します。

最後に

2019年はなかなかにHARD MODEな一年でした。2020年になったからと言ってラクになるわけではないと思いますが、せめて自分自身が成長してより良い年にして行ければと考えています。

きっと今まであまり語ることの無かった仕事上の話を、SNSやBlogでも語る事は増えると思います。

また、情報発信のやり方なんかも模索中なので、きっと近い将来に新しい情報発信スタイルのベックをお見せできるのではないかと思います。

2020年のHacks for Creative Life!ならびにベックにつきましても、これまで同様何卒よろしくお願い致します。


Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください