Beckの活動&SNSまとめはこちら

乱立するタイムラインとどう向き合うか

「乱立するタイムラインとどう向き合うか」はここ最近のホットトピックだと思います。未だ答えはでませんが、取り敢えず今どういう風に向き合っているかを記録の意味も込めて記事にまとめておきたいと思います。

今現在運用しているSNSアカウントは以下の通り。(Misskeyは招待コード持ってないのでやっておらず、InstagramとFacebookは比較から除外)

各SNSの雰囲気や特徴、僕の付き合い方

Twitter

話題が幅広く、人と情報が集まっているなー、多様だなーという雰囲気です。

腐っても鯛、色々なアクシデントはあれど、災害情報やニュースが飛び交い、テレビやニュースで話題になったキーワードがすぐにトレンド入りし、ある種社会的な基盤として定着しています。

リアル世界における人口の都市部への一極集中よろしく、やっぱり人と情報が集まる場所ってのは強い。ガチマジテンプレツイート勢爆発しろ。

僕はツイ廃とまではいかなくともずっとドブ川扱いされてきたTwitterに生息してきた民なので、やっぱり自分の活動の中心にTwitterがいる感じはあります。未だ滞在時間は一番長く、投稿が最もアクティブなのもTwitter。

一度やめたBlueを復活させた途端にTweetDeckがBlueの特典化されたのでちょっと得した気分だけど、実際は何も得してないんだよねーっと。

Threadsが出てからTwitterってバズり(および炎上)しやすい構造だったよねということが浮き彫りになりましたが、僕はバズりも炎上もしないので関係ないトピックですね。

Threads

インスタのソーシャルグラフを持ち込んで大成功を収めた感があるThreads。でもそれを言い出したらClubhouseもTwitterのソーシャルグラフを持ち込んで盛り上がって急にしぼんだのでThreadsがそうなる可能性もなきにしも。

ただ、過去最高速で成長を遂げている勢いや、アンチTwitter(というか、イーロン)の風を思いっきり掴むことに成功している感じはあるので、このまま化けるかもしれない。イーロンがザッカーバーグの悪口を投稿する度にザッカーバーグの評価が上がるっていうね。

Instagramの流れを汲んでスマホでしか見れなくしているのかもしれないが、普通に不便なので速いとこブラウザから見れるようにしてほしい感はあり。この際アプリでもいい。

Threadsは投稿がキラキラしていると言われているが、僕のソーシャルグラフはそうでも無かったらしい・・でももうすぐ「マジガチテンプレ勢」がやってきてキラキラツヨツヨの投稿はじめるんだろうなぁ。

Bluesky.

TwitterのAlternativeとして最有力だったBluesky.はその地位をThreadsに明け渡した感はあります。招待制だから爆発的には増えないのは仕方ないというか、Threadsがあの急激なトラフィック増に耐えきったところを見ると資本の力でぶん殴られた感はありますよね。

雰囲気としては最もTwitterに近く、機能だけで無くユーザの投稿までTwitterっぽい。但し人口の少なさとBlueSkyを使ってる層の偏りからかまるで10年前のTwitterを見ているかのような、牧歌的な雰囲気があります。

Thread登場後のBlueSky勢の反応は「Threadsの勢い凄いけど、私はBlueskyの方が好き」という感じで、将にInstagram民vsTwitter民の構図そのままですね。

Threadsと比べるとコンテンツフィルターで見たくないコンテンツを隠せるのは大きなアドバンテージかな。

アカウントやキーワード毎にミュートできる機能はThreadsと同等。

Mstodon

分散型SNSといえばMastodon・・なんですが、僕もあまりActiveではないので一応アカウント持っていて、ブログの更新通知をDlvr.it経由で送っている位です。

色々オープンなので、各種サービスやツール類が連携機能を付けてくれているのもありがたくて、後で紹介するDlvr.it、Buffer、Social Hub全てがMastodonに対応しています。

ThreadsやBlueskyである程度Activeな人も、Mastodonはそうでもなかったりするので、Twitter Alternativeとしてはちょっと出遅れた感はあります。

Substack Notes

僕の一押しです。Threadsが出てくる前はイーロンマスクがぶち切れて嫌がらせをいっぱいしていたのがSubstackなんですが、今になって思えばイーロンは何を恐れていたのだろうかと。

Substack Notesの雰囲気としては「超弩級牧歌的SNS」。そもそもSubstackのアカウント持ってる日本人が少なすぎるのと、Newsletterを書いてる人(書いてなくてもアカウントを持っている人)をSubscribeする関係上投稿する人の母数がメッチャ少ないです。

何が良いって、Substackのタイムラインでしか見れない投稿があるんですよね。BlueskyやThradsって良くも悪くもTwitterの大体と似た感じの投稿が多いんですが、Substackだけは超ガラパゴス。

個人的にはSubstack Notesを使う人が増えたらNewsletterを書く人も増えてブログ文化が復権するんじゃないかという淡すぎる期待をしているので、是非皆さんSubstack Notesやりましょう!

マルチタイムライン、マルチポストへの渇望

ただ、これだけタイムラインが乱立すると、どのように読むか、どのように投稿していくかは頭の痛い問題となります。

Macではアナログに各SNSをタブで開いている

Macでは諦めて各SNSをタブで開いています。

アプリ専用の「Threads」以外は常時タイムラインをChromeで開いて、マルチポストしたいときは手動でコピー&ペーストしています。アナログですが、結局これが一番楽。

果たして同じ投稿を各SNSに投げるのが正解なのかは正直分かりません。すべてのタイムラインを全部読む派の人にとっては、各タイムライン毎に同じ投稿があってウザいと思われるかも知れませんが、逆に特定のタイムラインしか読んでない人にリーチするにはマルチポストは有効なやり方です。

ただ、全投稿マルチポストするのは面倒くさいので、更新通知や情報発信的なツイートのみマルチポストし、それ以外は基本的にTwitterかBlueskyかSubstack Notesに投稿しています。

特に明確な使い分けがあるわけではないのですが、

  • Twitter : 顔と名前が一致しない人もいるので、外向きに言えることだけ
  • Bluesky:顔と名前が一致する人が殆どなので、ちょっと込み入った話も投稿
  • Substack Notes:Newsletterの読者やNewsletter/Podcastをやっている人向けの投稿

みたいな感じでその時々の気分で投稿先を変えています。

TwitterとMastodonへのマルチポストならDlvr.itやBufferも

ブログ、Podast、Youtube、Newsletterの更新通知をDlvr.itを使って以下のSNSに投稿しています。

  • Twitter
  • Facebook Page
  • Mastodon

Dlvr.itには他の機能として、登録しているSNSアカウントへのマルチポストが可能です。

私は複数のブログやSNSアカウントを管理する必要があるためProプランですが、FreeプランでもSNS2つまで自動投稿やマルチポストができるので、是非利用を検討してみてください。

Bufferでも同様にTwitter、Facebokページ、Mastodon等へのマルチ投稿が可能です。フリープランの場合は3アカウントまで。

Bufferの場合、Youtubeや他のプラットフォーム(Instagram ビジネスアカウント、Tiktokビジネスアカウント、Twitter、Facebookページ)へショート動画を投稿できる点がユニークです。

私は殆ど使っていませんが、今後Short動画を投稿する際などに活用しようと考え中です。

Socialhubを使えばクライアントを一つにまとめれるが・・・

SocialHubというアプリを使えば複数のSNSへマルチポストをしたり、それぞれのタイムラインを同一アプリ上で眺めることが可能です。

今のところ自分が使っているのはMastdonとBlueskyだけなのでメリットは小さいのですが、Misskeyを使い始めたり、ThreadやTwitterもマルチポスト対象となれば、本アプリを使うメリットが大きくなりそうです。

でも、本当に一番欲しいのはデッキ型のマルチSNSビューワー兼マルチポストアプリで、以前Hootsuiteがそのような機能を提供していたのですが、近頃のSNSはAPIを公開しないか、有料利用としているため、中々実現は難しそうです。

最後に

改めてですが、今は以下のSNS(他に、インスタ、Facebook、Linkedin等も)のタイムラインをウォッチ&投稿しています。

基本的にはChromeのタブで開きっぱなしにして手動でマルチポストするか、Dlvr.itをつかってTwitterとMastodonへはブログ等の更新通知を投げています。

今後、以下の様なツール群でTwitter/Bluesky./Threads/Mastodon/Substack Notes等へのマルチポストが対応してくれれば良いのですが・・難しいかな。


Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください