Beckの活動&SNSまとめはこちら

30年越しの夢叶う!ナッツRVマッシュ号を購入し、遂にキャンピングカーオーナーになりました!

はじめてキャンピングカーの存在を知ったのは約30年前の小学3年生でした。

たしか父親が買っていた車雑誌だったと思うのですが、キャンピングカー特集が組まれておりそれを何度も何度も見返しては「いつかキャンピングカーが欲しいなぁ」と想っていました。

去年の1月頃にキャンピングカーへの憧れが復活して、色々と調べていくうちに

キャンピングカーをレンタルして車中泊旅に行くようになり

僕が今一番欲しいキャンピングカー「Happy1+」を大紹介! スターフォレスト葉山でHappy1+車中泊が最高すぎた件

2回目に借りたキャンピングカー「マッシュ号」のオーナーさんから格安で譲っていただくお話を頂く幸運もあって遂に・・・

今はもう買えないマツダボンゴベースの「ナッツRV社マッシュ号」を大紹介!ー長野星狩車中泊旅①

キャンピングカーオーナーになりました!!

いやー、30年越しの夢を叶えるって言うのは非常にエモいです。1年前は「欲しいけど、どうせ買えないよな」みたいな感じでただ妄想を膨らませていただけなのに、色々幸運も重なって遂にキャンピングカーオーナーになれたことは将に感無量です。

取り急ぎですが、本記事では新しい相棒(年式は2012年と古いけど)「マッシュ号」を譲り受けた直後のプレーンな状態で紹介したいと思います。動画もあるので是非ご覧ください。

2012年登録と古い車なので、色々足らないところもあるのですが、それはそれでどうやって工夫で埋めていこうかという楽しみもあり。まずは2012年のキャンピングカーってこんな感じなんやなーと見てやって下さい。

あと、Carstayでのレンタルも開始したので、横浜近辺にお住まいの方でキャンピングカー気になっているって方は是非借りてやって下さい!

全体概要/スペック

マッシュ号はナッツRV社が日産バネットトラックベースで開発した「ライトキャブコン」です。

運転席周りは普通トラックですが、荷台から後ろのシャーシに居住部をガッツリ架装し、車検証上も「キャンピング車」と書かれる「8ナンバー」車となります。

日産バネットトラックはマツダのボンゴのOEMで、1800ccという中々の高排気量。現在は生産中止となっており、ライトキャブコンのベースは1500ccのトヨタのタウンエース一択状態なのが寂しいところです。

居住部は一体型で整形された所謂キャブコン型で、なんというか、もう見た目からして「キャンピングカーやで!!」って感じが堪りませんね。

全長4.86m、全幅2mと一般的な普通車用の駐車場に収まるサイズ感です。でっかいワンボックスカーを運転している感覚なので、はじめてキャンピングカーを運転する人でも割と扱いやすいんじゃないかと思います。

内装/装備

12年前の年季が入った車ではあるので、内装は良い感じに平成感が出ちゃっていますが、むしろそれすらも味ってことで個人的には気に入っています。

まず扉から入ると対面のダイネットが目に入ります。対面ダイネットこそ定番にして最強。めっちゃ使いやすいです。

ダイネットはベッド展開することも可能で、寝心地はここが一番良いです。ちょっとズレて不格好なのはご愛敬と言うことで。

バンクベッドを展開していない状態だとかなり広々使えますし、

展開すると大人も寝れる広いバンクベッドになります。高さがちょっと足らなくて圧迫感があるので、子供向けかも知れません。マットの厚みが結構あるので、寝心地はダイネットの次に良いです。

常設2段ベッドはちょっとマットの厚みが足らなくて、何も引かずに寝ると腰がやられます。自分が使うときは薄手の布団を敷くのですが、レンタル用に取り敢えずエアーマットを買いました。

ギャレーもあるのですが、タンクがカルキくさいので使っておらず・・タンクだけでも買い換えられないか思案中です。

窓は引き戸型で走行中でも開けられるのは個人的に良いポイントだと思っています。跳ね上げ式のほうが見た目は格好いいし開口部が広く取れるのですが、走行中あけられないんすよね。

ダイネット側の窓はかなり広くて、ここからの景色を眺めながら食べる飯は控えめに言って最高of最高です。

この景色見ながら珈琲飲むのマジで最高だから、疑っている人は僕と一緒に海へ行こう!

40L冷蔵庫、普通によく冷えて、普通に便利で、これのおかげで旅が当社比2000%楽しくなっていることは間違いないと思います。

電子レンジがですね、もうガチクソ便利なわけです。備え付けのサブバッテリーでは動かせないのでポータブル電源を買っていつでもどこでも電子レンジ使える用にしたら、あまりの便利さに吹きました。

ポータブルバッテリーは後から自分で買ったのですが、ECOFLOW DELTA2 Maxという2000Wまでいける強力なヤツで、電子レンジもポタ電もいつでもどこでも使える様になったのでマジで買って良かったMust Buyアイテムです。

ちなみに、ポータブルクーラー「EENOUR QN750」は前のオーナーさんが譲ってくださったコンパクトなのに割と冷えるし、消費電力もそこまで大きくはないバランス型ポータブルクーラーです。真夏の昼間だとちょっとキツいけど、昨年7月に高原で使う分には申し分ない性能でした。

FFヒーターは一晩使ってもガソリン1L〜2Lぐらいしか使わないのにしっかり暖めてくれる出来る子ですし、どうしても熱くて仕方ないときはカーエアコンの風を送れるリアクーラーがついているのでエンジンを掛ければしっかり冷やすことが出来ます。(キャンプ場とかだとアイドリング禁止だったりするので注意が必要)

外部電源かポータブル電源があればIH調理器具も使えますし、マジでトイレとシャワー以外は大体生きるのに必要なモノ全部揃ってる感があります。

オマケですが、珈琲を飲みたいがためにコンパクトな電気ケトルも買いました。惜しむらくはちょっとコンパクトすぎて二人分の珈琲が入れられないところと、お湯が沸くのに10分ぐらい掛かるところ。

運転席周り

運転席周りは基本バネットトラックそのままですが、少し古めのナビを買い換えるのもなんだなーってことでディスプレイオーディオを付けました。AppleのCarPlayもAndroidのA−Autoも両対応なので普通に便利だし、何より画面が大きくて見やすくてGoodです。

後部座席は割と揺れが来るのと、4人とかで座ると少し狭く感じるので、何だかんだ助手席が一番乗り心地がよかったりします。

オートクルーズや運転アシスト系の機能は全くありませんが、ETCや前後のドライブレコーダー兼電子バックミラーといった必須装備は一通り付いているので、個人的には運転席はこれ以上何かを付け加えるということはないかなーという感じです。

これからマッシュ号でどこに行こう!

マッシュ号が我が家にやってきてから早1ヶ月が経過しました。

最初の2週間ぐらいは毎週末子供と一緒に月極駐車場で車中泊していましたし、

みなとみらいの駐車場で夜景を見ながらご飯を食べたり・・

スターフォレスト葉山に速攻で車中泊しにいったり

日立駅に行って見たくて北茨城の方まで遠征したり

・・・と、かなり良い感じにエンジョイしちゃってます。これからマッシュ号と色んな所にいって、家族で色んな思い出を作っていきつつ、Blog/Youtubeでもその様子を発信していければと思います。

ちなみに、今回マッシュ号をかなり格安で手に入れたこともあり、CarStayの貸出料金(CarStayが車体価格と年間維持費から算出する)が11000円/24時間とかなり格安に設定されています。

他のライトキャブコン大体15800円〜22000円/24時間とかなんで、妻からも「とんでもない価格破壊をやらかしたな」と言われており、公開から2週間で既に予約が4件、GWまでの毎週末が全部埋まってしまう人気っぷりです。

マッシュ号が我が家だけでなく、キャンピングカーに乗ってみたかった多くの方の夢を叶えたり、思い出を作るお手伝いが出来ればいいなと今からワクワクしています。

さいごに

ということで、このたび幼少の頃からの30年来の夢を叶え、キャンピングカーオーナーとなることができました!正直、かなり自分の中ではエモいです😚

これから色んな所に車中泊旅に行って家族で沢山の思い出を作ったり、12年落ちのキャンピングカーを快適に使っていくための工夫や補修なんかも色々考えて行きたいと思います。

今後、Blog/Youtubeでもキャンピングカーや車中泊旅に関する情報発信が増えると思いますが、何卒お付き合いの程よろしくお願い致します。

【お知らせ】

こちらで紹介しているキャンピングカーをCarStayで貸出しています。横浜近辺にお住まいの方でキャンピングカーにご興味ある方は是非レンタルをご検討ください。

Beckのブログ/Youtube/Podcast/Newsletter、XやFacebookなどのSNSでフォローいただいている方はオプション料金オマケしますのでお気軽にお問い合わせください。

紹介クーポン【O0WF31K7】を使えば、Carstay(カーステイ)でキャンピングカー・車中泊スポットの利用が10%オフとなりますので、是非ご活用ください。

【紹介したグッズなど】


Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください