■東ラ研における部活動の位置づけ
東京ライフハック研究会ってなんぞや?という方は是非下記ページをお読み下さい
Hacks for Creative Life! » Blog Archive » 東京ライフハック研究会(仮)を立ち上げます
Hacks for Creative Life! » Blog Archive » 東京ライフハック研究会準備会のご報告と次回予告等
東京ライフハック研究会は参加者主体の実践を重んじる勉強会で、これまで過去5回「読書」や「手帳」などをテーマに開催してきました。タスク管理分科会というタスク管理専門の勉強会も活動中です。イメージとしては
・東京ライフハック研究会(本会)では色々なテーマで少し大きな規模で勉強会を行う
・xxx分科会では特定のテーマについて小中規模な勉強会を行う
という棲み分けになっています。で、特に規定を作っているわけではないのですが、今回は「部」という単位を設けたいと思います。
・xxx部では特定のテーマについてネット上/オフで様々な活動を行う
まぁ、イメージ的には学校の部活動って感じですね。
勉強会という枠にとらわれない、色んな活動をやりましょうって事です。
良くも悪くも東京ライフハック研究会は規模が大きくなり準備や運営にはかなりのエネルギーを注ぐ必要がでてきました。もう少し気軽に集まって交流できる仕組みが欲しいなと思っていたので、そのパイロットモデルとして 「Health Hack部」を作ろうと思った次第です。
■Health Hack部はじめました
今回立ち上げたHealth Hack部は、かの有名なマインドマッパー山本さをんさん(@sawonya)のTweetに僕が絡んだことがきっかけでした。
どうせやるなら東京ライフハック研究会の1テーマとして単発企画モノで終わらせるのではなく、「部」という形で定期的に活動を行っていきたい。なんで分科会じゃなくて「部」なのかと言うと、今回の活動は勉強会主体ではなく、以下の様な活動を目指しているからです。
Facebook上で
・食事やダイエットに関する進捗報告
・健康に関するGoodな情報のshere
・お悩み相談
リアルに集まって
・健康に関する勉強会
・みんなで走る!
・みんなでマラソン大会に出る!!
実践を重んじる東ラ研のポリシーに照らせば、知識を得て実践で身につける勉強会だけでなく、実際に体を動かし、みんなで励まし合いながらチャレンジしていくための「場」を提供することもまた重要なミッションなのです。一人だと辛いことも、仲間がいれば乗り越えられますからね(^^)
■部員募集中
そんなわけで、部員募集中です。
Health Hack部の主たる活動はFacebook上でチャレンジの宣言とそれに対する活動を行うため、参加資格は「Facebookアカウントを持っていること」です。来れさえ満たしていれば、日本全国世界各国どこにお住まいでもご参加頂けます。
お申し込みはこちらから→ 東ラ研Health Hack部
みんなで健康な身体、健康な心、健康な人生をゲットしましょう!