Beckの活動&SNSまとめはこちら

今タスク管理界隈で激アツなイドさんとひばちさんに会ってきた

タスク管理界隈というのがあるかはよくわかりませんが、とりあえずあるとした場合、この界隈で僕が一番熱い、則ち激アツだと思っている人が2人います。

一人が、イドさん(@idomars)

アシタノレシピでも書いてもらっているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Task Artsというブログを書いている、端的に言えばタスク管理狂。

もう一人が、ひばちさん(@Evaccaneer


こんな感じのためになるツイートを連発する、タスク管理系ツイッタラーの中でも最強の部類に属す人物です。フォローしておくときっといいことあるかも!

今回、イドさんがドイツから帰国されるタイミングで、ひばち氏も交えてお会いする場を設けることが出来たので、その感動をここに記したいと思います。

■リーマンブロガーの憂鬱を共有

イドさんはとあるメーカーの欧州駐在員。少し前までスイス駐在で、今はドイツ駐在。Twitterを眺める限り激務感半端ない感じです。

ひばち氏はTwitterのプロフ欄でも書いているとおり「社会福祉士/精神保健福祉士」ということで、所謂福祉の世界のプロフェッショナル。仕事に誇りを持ち、ツイツイ仕事に精を出しすぎてしまうことも・・。

そこに、3K業界と名高いSE男子(おっさんやけど)のBECKが加わると、必然的に「サラリーマンブロガーの苦悩」に話題が及びます。

3人に共通する想いとしては、「本職」を持っているが故に発信できること、提供できる価値があるよね、という点。

発信量や発信力で言えば、やっぱりブログ専業でやっている人の方が強いけど、理論に本職での経験を掛け合わせることができるのは自分たちの強み・・というのは分かってるんだけど、仕事で疲れて家帰ってからブログ書けるかっていうと、なかなか辛いわけです。

体力的な問題もあるし、単純に発信する内容(タスク管理×本職の経験、とか)に思考を割ける時間も限られてしまう。かといって、仕事の量や質を落とすのは本末転倒だし・・と、想いはあれども、実行は容易くはないわけです。

ひばち氏曰く「なので、自分はブログではなく、朝のルーチンの中でTwitterに投稿すると言うことをずっと続けています。ブログを書く時間が確保出来ないので。」とのこと。

僕の場合は、家庭(特に子供と過ごす時間)、仕事を優先したその後にブログが来るため、ブログを書けるのは仕事から帰ってきて、子供が寝たあとの時間のみ。(朝書いても良いのですが、子供も5時台に起きてくるので4時過ぎに起きる必要あり)

可能性があるとすれば、通勤時間の読書時間等を削ったり、昼の食事後等に下書きや思考を割り当てるなどが考えられますが、インプットや休息時間をアウトプットに振り向けることに躊躇しているのも事実です。

これは価値観と優先順位の問題でもあるので、人によっては仕事の量を落とす選択をする場合もあるでしょうし、家族と掛け合って自分の時間を確保する場合もあるかもしれません。

いずれにしても、時間が不足している状況下で何かをはじめようと思うのであれば、まずは何かを止める必要があるという事に三者三様の考えがあり、実に興味深かったです。

■Task Freaks!!について聴いてみたぞ!

イドさんとひばち氏と言えば、年に1度のタスク管理の祭典「Task Freaks!!」について聞かない訳にはいきません。(残念ながら、今年の分は終わってしまいました)

https://www.kokuchpro.com/event/9ab1052cb79e2031b78d0796af138055/

ひばち氏からは「元々東京ライフハック研究会インスパイアではじめたんです。」との嬉しいお言葉。

「参加者個人の課題に寄り添う感じの会にしたい」とのことで、参加者各人が自分のタスク管理システムやタスク管理の悩みを話し、どうすればその課題を解決できるかをその場で議論するとのこと。熱い!

年に一度、イドさんの帰国に併せていつものメンバーでワイワイとタスク管理について語り合う会、と聞いていたのですが、開催後のツイートを見ると今年は新しい人も来て更に盛り上がったご様子。

私は今回は参加は叶わなかったのですが、来年こそは参加してみたいと思います。イドさん、ひばちさん、来年も開催してください!

http://hochebirne.hatenablog.com/entry/2018/08/20/053000

■タスク管理4.0ってなんやねん!

イドさんが提唱されているタスク管理4.0について、ご本人に解説を求めてみました。


タスク管理を発生、状態、実行管理、実行資源の4段階に分けてそれぞれに適切な管理を行うというフレームワークをご説明頂きました。7つの習慣、GTD、タスクシュート、体力&ウィルパワー管理あたりを組み合わせて実践されているとのこと。

イドさん曰く、「この動画で話した内容は全体の1割ぐらい」とのことで、今後のブログ、Twitterでの発信や、来年のTask Freaks!!に期待してしまいます。

個人的には、実行管理と実行資源管理の部分をいかにつなぎ合わせるかという部分をもっと掘り下げてみたい。

■最後に

イドさんは2年ほど前に短い時間お話ししたぐらいで、今回初めて長時間ガッツリお話を伺うことが出来ました。ひばちさんもずっと会いたかった方なので、今回念願叶ってお会いできて本当に嬉しかったです。

ここには書けないディープな話も含めて、あっという間の3時間。本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当に有り難う御座いました!

タスク管理界隈で今激アツなお二人なので、タスク管理に興味がある方は是非フォローしてみて下さい。

イドさん(@idomars) / Task Arts

ひばちさん(@Evaccaneer


Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください