去る12/11、オーディオブック配信サイトのfebeが開催する「第4回オーディオブックアワード」にご招待頂いたので参加してきました。
ちょっち業務が逼迫していたので参加が難しいかなと思っていたのだけど、febeの美人広報中川女史が「ブックナビゲーター矢島さんが司会なので是非いらしてください☆」と言ってくださったので、仕事を無理矢理調整して参加を表明。
中川女史の美声を聴きたい場合はこちら
http://www.febe.jp/podcast/febe_pr
■新刊ラジオと矢島さん
で、なんで「ブックナビゲーター矢島さん」なのかというと、僕が大好きなポッドキャスティング「新刊ラジオ」のパーソナリティだから。いや、正確に言うと、パーソナリティの矢島さんと石橋さんの掛け合いが面白いからこのポッドキャスティングが好きなわけで・・・要するに、僕が矢島さんのファンだからということになる。
新刊ラジオPodcasting ─話題の本や新刊を耳で立ち読み!新刊JP─
新刊ラジオおすすめです♪
新刊ラジオとの出会いは2007年頃。仕事で辛かったこの時期に良書との出会いを求めて聴き始めたのだけど、思いがけず矢島さんと石橋さんの掛け合いに精神的にとても救われた。
新刊ラジオでは矢島さんが実際にその書籍を読んで、その内容や感想を簡潔に教えてくれる。これがまた凄く分かりやすくて面白い。ただ、問題なのはどの本も面白そうに聞こえてしまうところ。
本を本屋で一冊一冊立ち読みするにしても、大体は今話題の売れ筋を手に取るため、新刊ラジオから得られる売れるか売れないかまだ分からない本に関する情報はとても有り難かった。
耳勉強の教材について | Hacks for Creative Life!
「耳で聞くビジネス書」を書いてから暫く立つが、今では結構オーディオブックやPodcastingなんかを聞くのが日常的になっている。英語なんかについても「英語学習にスピーチ集を使いたいの巻」や「英語勉強 …
2007年ごろから聴いてます
2009年8月、mixiの日記に新刊ラジオのことを書いたことがあるのだけど、それを見つけた矢島さんからメッセージを頂いた。ずうずうしく「夢をかなえるゾウみたいに楽しく読める自己啓発書ってないですか?」と質問させて頂き、「座右のメイ」という書籍を紹介してもらうという僥倖を得た。
※座右のメイの書籍を新品で買えないとか・・ショックすぎる。
■そしてその時が訪れた
あれから3年以上が経過したある日、僕はずっと憧れていた矢島さんに会えるかもしれないチャンスを得た。司会をされている方なので、実際に話しかけるチャンスはないかと思っていたけど・・・
オーディオブックアワードが終わって何となく撤収間際の知り合い同士が「どうもどうも」とやっている間隙を縫って矢島さんに無事到達。挨拶やらファンであることなどをお伝えして、なんとなくノリでツーショットを撮らせて貰う。ミーハーですんません。
実は二人とも昭和57年生まれ。というか、誕生日が1日違いだと最近知る。
■オーディオブックアワードはどんな感じだったかというと
社長の上田さんのお話であったり、OKWaveやらとの提携の発表であったり、書籍の生朗読であったりと色々盛りだくさんだったのだけど、個人的に印象に残ったのは佐渡島庸平さん×瀧本哲史さんの対談。
佐渡島さんは「ドラゴン桜」や「宇宙兄弟」を手がけて最近独立した敏腕編集者で、瀧本さんは「僕は君たちに武器を配りたい」で一躍有名になった元マッキンゼーなコンサルタント。この二人の対談が面白く無いわけがない。
質疑の時間があったので質問をぶつけたかったのだけど、お二方とも「出版業界のこれから」をテーマにしていたので、僕の中で起こってきた「ブログやkindleなどを使った個人の台頭及び、それによる今後のコンテンツの変遷がどうなるか」を聞いて良い物やらと思っている内に質疑時間終了。自分のチキンっぷりが悔やまれる。
■で、オーディオブックアワードの結果は
最後にオーディオブックアワードの結果発表があったのだけど、大賞は大方の予想通りでした。
大賞:7つの習慣 クイックマスター・シリーズ
もちろん、僕も買って何度も聴きこんでいてます。最初の書籍が出版されてから10年以上たっているのですが、内容が陳腐化することもなく、文字通り不朽の名作という感じですね。
その他、受賞作品は以下の通り
優秀作品賞
読書の技法
- 佐藤優 定価:1575円
審査員特別賞
人前で話すのがラクになる!5つの魔法
- 金光サリィ 定価:1470円
審査員特別賞
99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ
- 河野英太郎 定価:1470円
文芸書部門大賞
ばんば憑き
- 宮部みゆき 定価:700円
ビジネス書部門大賞
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
- 安宅和人 定価:1890円
僕が持っているのは「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」「イシューからはじめよ」の2つだけだけど、「読書の技法」は気になってたので買ってみようかな。
■ちょっとした野望が湧いてきた
ということで、色々盛りだくさんで楽しかった「第4回オーディオブックアワード」ですが、その様子を見ている内に、これまで書籍を執筆してきた身としては、いつかは自分の本も「新刊ラジオ」で紹介してもらったり、febeの配信コンテンツとして並んだらいいなぁ・・と野望を抱いてみた次第。
いつになるかはわからないけど、できると信じてやればきっといつか達成できるだろうから、今はまず努力有るのみってことですな。がんばるぞーー!!
参考リンク