このブログがLihehack系ブログとして改名し、再スタートを切った日から2年が経ちました。ちょうど良い節目だと思いますので、方針転換の契機となった出来事や、これまでの振り返り、今の自分の考えなどを書いてみたいと思います。
■ちょうど2年前僕はLifehackと出会った
このBlogは元々、母校の女子バレー部のコーチをしていた頃に思い出を綴る「コーチングダイアリー」として2004年10月に開設しました。2007年にコーチを引退してから軸足をmixiに移してしばらく放置していましたが、2008年5月頃Lifehackと出会って今のブログタイトルである「Hacks for Creative Life!」として復活させました。
Lifehackとの出会いはITmediaのBiz.IDでLifehack系の記事(GTDに関する記事)だったと思います。社会人も丸3年経った頃なので、元々仕事術や自己啓発書なんかはちょくちょく読んでいたのですが、GTDやLifehackをはじめて目にした時には「なんじゃこりゃ!?」という衝撃を受けて、すっかり虜になってしまいました。
その後、ITmediaのBiz.IDで大橋(@shigotano)さんと佐々木(@nokiba)さんのシゴトハッカーズがはじまり、そこを辿って「シゴタノ」や堀(@mehori)さんの「Lifehacking.jp」といったライフハック系ブログにたどり着きました。僕にとっては、この2つのブログを読みあさるところからLifehack研究が始まったと言っても過言ではありません。
ここまで書いて「あれ?」と気づかれた方は勘が鋭い!2008年5月頃から「Hacks for Creative Life!」と名乗っていたくせに、実はまだその時にはLifehackが何なのかもよく分かっていない状態・・・つまり完全に見切り発車をかましていたのです。
■アウトプット目的で始めたBLOG
BLOGを復活させた時には「本を読むだけじゃなく、もっとアウトプットを出していきたい」という想いを強く持っていました。おそらくは勝間女史の本による影響を多分に受けたのではないかと思います。別に「なんだカツマーかよ」と思われても結構で、あの頃の僕にとって勝間女史が書いた「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」は必要な本だったと今でも思っています。(ただ、全く以て自分をGoogle化するという下りには共感できていませんが ^^;)
その当時「何かテーマが欲しいなぁ」と思ってウダウダしていたのですが、前述の通りLifehackに出会って衝撃を受け、Lifehack/仕事術系のネタを中心に、2008年から使い出したフランクリン・プランナーネタ、自分の本職でもあるモバイルネタを3本柱にして書いていこうと思い「Hacks for Creative Life!」を始動させました。
■転機はiPhoneとTwitter、そしてほぼ日手帳
実際の所、2008年5月に再スタートして2009年6月ぐらいまでは完全に鳴かず飛ばずな状況でした。ただ、その間に「どう書けばわかりやすいか?」「どういう記事なら面白いと思ってもらえるか?」といったことを常に試行錯誤していたと思います。ここ一年の記事でよく見られる、小見出し、PowerPoint挿絵や写真の使用、連載形式、ですます調・・・などなど、自分なりのスタイルを確立した時期だったのではないかと思います。
2008年5月~2009年6月までによく読まれた記事TOP5
1.手帳、ノート、メモの使い分けについて真剣に考える
2.フランクリン・プランナー再入門
3.Softbankとdocomoのフェムトセル戦略についての考察
4.フランクリン・プランナー軽量版クラシックという選択
5.SnapDragon機「T-01A」とAndroidケータイ「HT-03A」は日本のスマートフォン人口爆発を引き起こすか?
2009年7月頃からiPhoneやTwitterを使いだし、その事をちょいちょい記事にするようになった頃から徐々にこのBlogにアクセスしてくれる人が多くなりました。一番の転換点になったのは7月22日に書いた「アウトプットはFriendFeedで集約しevernoteに蓄積することにした-後編-」という記事がはてブでホットエントリーとまではいかないまでも、カテゴリ別の人気エントリーになったあたりだったと思います。その後、iPhoneやEvernoteなどのWebサービス、ほぼ日カズンなどの記事を書き、前年と比較してかなり多くの方に記事をお読み頂くことが出来ました。
2009年7月~2010年5月までによく読まれた記事TOP5
1.インプット情報をEvernoteに全自動転送する
2.ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
3.ほぼ日手帳カズンをGET!(写真で見るほぼ日の魅力♪)
4.新聞・雑誌の切り抜きはiPhone(JotNot+Evernote)でやることにした
5.2010年の手帳/メモ/ノート(2)-ほぼ日カズンでフランクリンプランナー的スケジュール管理(+iPhoneとも連携)
また、Twitterを始めたことで、このBlogを読んでくださっている皆様や他のブロガーさんとの交流を取れるようになったことも大きな変化であり、転換点だったのではないかと思います。今までは一方的に記事を書いている感じだったのですが、Twitter経由で多くのフィードバックを貰うことができる様になり、それをモチベーションにさらに良い記事を書こうという良い循環が生まれたのだと思います。
■Lifehackについて
この2年間、自分にとってのLifehackって何だろうということを常に考えてきました。
Wikipedia曰く「LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率よく行うかを主眼とした技術(テクニック)群である。」との説明がなされますが、僕の解釈は少し異なります。
Lifehackは仕事も生活もひっくるめて人生をよりよいものにするために、日々のちょっとしたことをデザインし直すテクニックだと考えています。また、「成功するためには○○しなさい!」といった強い目的意識の上に構築された大上段な仕事術に対して、「○○すればもっと簡単だし面白いんじゃない?」というややフランクなスタイルで語られるカジュアルな方法論だと思うのです。
堀さんが言うところの「“Share and Enjoy” の精神」こそまさに僕がこのBlogでやりたいことであり、悪戯心半分で「こうしたらもっと面白いんじゃない?」と問いかけることこそ僕の至上の喜びなのです!
■Blogを書くことで広がる人の輪、活動の幅
本当にありがたいことですが、ここ1年でHacks for Creative Life!は本当に多くの人に読んでもらえる様になりました。内情を隠さずお話しすれば、2008年5月~2009年4月と2009年5月~2010年5月を比較して、+800%です。(GoogleAnalystics調べ)
また、ブログやTwitterを通じて多くの方と出会うこともできましたし、初めて会った方からも「Hacks for Creative Life!のBeckさんですね」と言われることが多くなりました。また、自分のLifehackのルーツとも言えるLifehacking.jpの堀さんともお会いすることができましたし、強敵(とも)と呼べる人たちとの出会いもありました。さらにはBLOGでEvernoteネタを書いていたことが高じて、Gihyo.jpで連載を持つこともできました。
アウトプット目的で始めたこのBLOGでしたが、BLOG上だけのアウトプットでは足りない部分があることにも気づきました。今後は勉強会などリアルでのアウトプットを増やしていくことにも取り組んでいきたいと思います。
僕は地道にBLOGを書いてきただけなのですが、その一歩一歩の積み重ねが確実に人の輪を広げ、活動の幅を広げていることを実感しています。そして、僕はまだまだ道半ばであり、もっと多くの改善を行いながら一歩一歩前に進むことでより面白い人生にしていきたいと思っています。願わくば、このBLOGをお読み頂いている皆様と共に楽しみながら歩んでいければ幸いです!