Beckの活動&SNSまとめはこちら

【雑記】私は無力であるが故に仲間の力を必要とするのです

IStock 000026543869XSmall

去る8月25日、次の様な記事を書きました。

 【雑記】立ち止まってもまた走り出せばいい | Hacks for Creative Life!
ランニングをしていると、どうしても辛くなって歩いてしまうことがある。 「そんなに辛いなら歩いちゃえば?」  部活動で顧問が目を光らせているわけでもないので、別に歩いたからといって咎められることは何 …
東ラ研とアシタノを復活させたい!

内容をかいつまんで言えば、活動が事実上ストップしていたブログメディア「アシタノレシピ」と勉強会「東京ライフハック研究会」を何とか復活させたいという想いを書き綴った記事です。この記事を書いた8月25日時点で僕の中にはどこにも「確証」と呼べるものは存在しませんでした。

記事の最後にこういう文言を書き綴っていました。

まずは今、自分ができるだけの一歩を踏み出した。恐らく、かつての様に走れる様になるまでにはしばらく時間が掛かるだろう。その過程では上手く走れなかったり、足踏みしたり、疲れて歩いてしまうこともあるかもしれない。

例え上手くいかなくっても、歩みが遅くとも、諦めなければきっとまたスムーズに走れるようになる。何故だか分からないけど、必ず上手くいくという自信がある。だから今は、息を整え、自分ができる一歩を踏み出すことに専念したい。

やはり、一度止めてしまった活動を動かし出す事は容易いことではありませんでした。再始動にこぎ着けるまでに3ヶ月という時間と、かなりのエネルギー、そして本当に上手くいくのかという不安の中で一歩を踏み出し続ける勇気を必要としました。

しかし、なんとか無事、「アシタノレシピ」と「東京ライフハック研究会」という2つの活動を再開させる目処が付きましたので、謹んでここにご報告差し上げます。

■12月1日、東京ライハック研究会再始動!

既にTwitterなどでは告知を打っているのでご存知の方も多いと思いますが、12月1日に「東京ライフハック研究会vol.11」を実に1年ぶりに開催する運びとなりました。

 12月1日 12月1日東京ライフハック研究会Vol.11 「これからの働き方」(東京都)
[11/6追記]割引情報&参加特典を追記しました。(ビジネスエアポートFBページにイイネで500円引き!)  皆さまお久しぶりです。北(@beck1240)です。 昨年の12月に東ラ研Vol.10を …
東ラ研復活!

今回は今回は東ラ研初の試みとして、日々現場で苦闘するビジネスパーソンで結成されたチーム WSP(Work Story Project)の皆さんとのコラボレーションでお送り致します。いわゆる著名人ではありませんが、一線で活躍されている優秀な方々ばかりですので、 講演&ワークも非常に熱く、濃いものとなりますので、ご期待頂ければと思います。

実際の所、まだまだ以前の様には回らないというのが裏側の事情ではありますが、まずは開催できるところまでこぎつけることが出来たことは一つ成果かなと思います。東ラ研を再開させるまでに思い悩んだこと、新生東ラ研が目指すところについてはまた別の機会に書かせて頂きますが、迷いは完全に吹っ切れましたので、来年以降継続的に開催していきたいと思います。

これまで以上に、今皆さんが「リアルな現場で抱えている悩み」にフォーカスし、学んだことの実践を通して身に付けられる「実践的なアウトプットの場」として機能させ、「共に支え合える仲間との出会いの場」となれるよう磨きを掛けていきたいと思います。

■12月1日、アシタノレシピ再始動!

これまで一切表には出していませんでしたが、アシタノレシピも開設2周年記念となる12月1日からの本格再開に向けて、着々と準備を進めています。毎週の様に定例MTGを行い、どうすればより良いブログメディアを作りあげられるか、どうすれば燃え尽きること無く継続していけるかについて熱く議論を交わしています。

再開に向けて、まず初めにやったことがアシタノレシピ立ち上げメンバーに「もう一度やりたいと思う。再開には皆の力が必要だ。」という想いを伝えることでした。何となく更新頻度が減っていき、疎遠になりつつあったメンバーにもう一度一緒にやろうと声を掛けるのはとても怖かったことを覚えています。いざ言ってみれば、何のことはない、何故もっと早く言わなかったのだろうとすら思う事なのですが。

結果として、多くのメンバーが再び立ち上がることに賛同してくれ、ただ記事を書くということ以上に、アシタノレシピを我が事として捉えて共に思考し、共に準備を進めてくれています。新しく迎えたメンバーも同様に、ただ”ライター”としてそこにいるのでは無く、アシタノレシピの一員として前に進んでくれています。

勿論、アシタノレシピはブログメディアですから、読んで下さる読者の皆様に、面白い記事、役に立つ記事を発信し続けてナンボだと思います。まずは12月1日からはじまる新生アシタノレシピの活動の中で、しっかりと成果を出していきたいと思います。

■私は無力であるが故に仲間の力を必要とするのです

一度止めてしまった活動を再び動かそうとして実感したのは、仲間の力の大きさです。勿論負荷を分担できるというのもあるのですが、それ以上に、共に考え、共に動くことでそれまで出来なかったことができるようになる相乗効果や、目的や志を一にできる仲間がいて一緒に活動しているという事実から得られるモチベーションの方が「仲間の力」としては絶大でした。

今はまだ止まった活動を再び動かし出したという段階ですが、これから成果を出していくことについては実はそれ程不安はありません。かつてやっていたことだからというのもありますが、何より今は再び仲間と共に歩み出し、相乗効果を日々実感できているからです。

残念ながら、私は奇才天才の類では無く、バリバリなんでも一人でこなせるようなバイタリティも器用さも持ち合わせていません。しかし、私は無力ではありますが、それ故に仲間の力の大きさを知り、それを必要とし、仲間と共に歩み物事を成し遂げたいと願うのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください