Beckの活動&SNSまとめはこちら

急がない旅なら大阪から名古屋への移動に近鉄アーバンライナーを使ってみませんか?

 ちょっと前に大阪に帰省したという記事を書きました。

実はこの帰り道に、電車好きの息子のために生まれて初めて「近鉄アーバンライナー」に乗ったのですが、思ってた以上に良かったので、少し紹介しておきたいと思います。

■大和八木駅→名古屋を約100分

うちの実家は近鉄南大阪線の「上ノ太子」という駅なのですが、うちから新大阪までは電車で1時間程度の距離があります。今回乗った近鉄大阪線大和八木駅は車で20分程度の距離(電車だと35分)。

こと地元から東京方面に向かう場合、近鉄特急と新幹線の間には大きな差はありません。

  • 上ノ太子→新大阪→名古屋:2時間5分
  • 上ノ太子→大和八木→名古屋:2時間15分(電車で八木まで行くと+15分)
実家から横浜に帰る場合のトータルの費用で考えると、料金はちょっぴり近鉄特急を使った方が安かったりします。(EX-IC使うので、実際はトントンぐらい)
  • 上ノ太子→新大阪→新横浜→横浜:15099円
  • 上ノ太子→大和八木→名古屋→新横浜→横浜:14399円

ちなみに、都心の難波や上本町から名古屋に行く用途なら、時間は掛かりますが近鉄特急の方が随分お安いです。

  • 新幹線利用:1時間25分、6840円
  • 近鉄特急利用:2時間19分、4260円

■近鉄アーバンライナーネクスト!

折角なので、今回乗った近鉄アーバンライナーを写真付きで紹介したいと思います。

今回乗ったのは最新機の「近鉄アーバンライナーネクスト」。息子氏は絵本で毎日の様に見ていた&名前を聞いていた車両だったので、大興奮です。

近鉄アーバンライナーネクスト!

今回乗ったのは「デラックスカー」今回の乗車区間だと+410円だったので、迷わずグレードアップ!

偶々なのか、いつもなのかは分かりませんが、ガラガラでした。

近鉄アーバンライナーネクスト!

息子氏も独立シートに大興奮。

近鉄アーバンライナーネクスト!

近鉄アーバンライナーの大きな特徴の一つが、運転席が見えるガラス張りの先頭車両のデッキ。子鉄はもちろん、大人も大興奮です。

近鉄アーバンライナーネクスト!

生憎の雨ですが、それでも中々の景色。

近鉄アーバンライナーネクスト!

ただ、息子氏がこの場所を気に入りすぎて、約100分の乗車時間の間の1/3位はこのデッキで過ごす羽目になりました・・。指定席なのに・・。

近鉄アーバンライナーネクスト!

ちなみに、景色はほぼ山と田んぼ。時々信楽の狸。のんびりビールでも飲みながら田園風景を眺めて行くのがお奨めです。(一応、間には津と四日市という街があります)

近鉄アーバンライナーネクスト!

 近鉄名古屋駅に着くと、息子氏が「もう一回乗る」と言ってダダをこねてしまいましたが、2歳の子供なりに楽しかったのかも知れません。

近鉄アーバンライナーネクスト!

最後は諦めて「バイバイ」と手を振っていました。

近鉄アーバンライナーネクスト!

■さいごに:大阪にいたころは意外に使わなかった近鉄特急

冒頭で「生まれて初めて近鉄アーバンライナーに乗った」と書きましたが、正確には近鉄特急に乗った経験が殆どありませんでした。

近鉄特急は大阪、京都、名古屋などの都市をつなぐほか、伊勢志摩や吉野といった観光地をつないでいるため、僕が住んでいた大阪近郊の駅はそもそも通過駅だったりします。

実家では外出はほとんど車でしたし、学生時代は財力がなかったので、普通電車を乗り継いだり高速バスを使ったり、或いは来るまで地道を走ったりという場合がほとんどでした。

大人になり、家族も出来てはじめて「特急列車の旅」が面白いなと思うようになりました。子供が鉄道好きだというのもあると思います。

近鉄特急には他にも「しまかぜ」や「伊勢志摩ライナー」といった特急の他、「青の交響曲」という観光列車もあるので、その内家族旅行で利用してみたいと思います。

参考リンク



近鉄特急の旅なら近畿日本ツーリスト


Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください