それは突然やってきた。
ガクッと電池が切れたように、何もやる気が起きなくなった。
兆候がないわけではなかった。ここ最近、生産性が酷く落ちていた。
考えがグルグルと頭の中を巡り、かつては見えていたゴールのイメージが、そこへの道のりが分からなくなった。指示が不明確になり、自分でも迷走しているなと感じていた。
アウトプットが出せないことに焦り、「もっと頑張らないと」と焦り、空回り、余裕をなくし、無駄に精神を摩耗させ、更にアウトプットが出せなくなっていった。迷惑を掛けている自分が腹立たしてくて、憤りすら感じていた。
そして、ある事がきっかけで、プツッと糸が切れた。
心のヒットポイントが0に近づいていると感じた。
正直、精神的にやられるとか、そういうのじゃないと思うのだけど、体力的に辛いとかじゃなくて、頭が考える事を止めて、何か行動を取ろうという意欲がかき消えた。
頑張らねば、という思いや焦りが消えたわけではないけど、いくらアクセルを吹かしても、ギアが入っていないので1mmも前に進まない。今まではチンタラでも前に進んでいたのに、全く前に進まない。
○○○
ここ2週間、体調不良をずっと引きずっていたのだけど、生産性が上がらなくなったきっかけは多分これ。で、生産性が落ちた分を取り返そうとして、ちゃんと休まないから体調も回復しない悪循環。
体調を崩したのと精神的に摩耗しだしたのは、年明け〜2月半ばまでかなりハードワークをこなしていた反動かなと思う。業務量は倍に増え、人員は削減された。求められるスキル、業務知識、ノウハウがあまりにも特殊すぎて当初は仕事を上手くメンバーに振れずにいた。
4方面作戦の情報を整理し、戦略を立て、指揮し、自分自身も手を動かし、フロントに立ち、トラブルを捌く。上司はいるけれど、諸事情で自分が最終防衛ラインにならざるを得なかった。
それでも回っている間は良かった。緊急でない(トラブルでない)案件はズルズルと遅れだし、いくつかのトラブルが同時に発生し、気持ちが折れそうな出来事がいくつか続いた辺りで、空回りがはじまった。
もっと頑張らないと。
そんな想いとは逆行するかのように、体調を崩し、アウトプットが出なくなり、焦りばかりが大きくなった。遅れた分を取り戻そうと、産まれたばかりの子供と過ごす時間を犠牲にして、休みに仕事を持ち込んだりもした。プライベートで心配事もいくつかあった。
そんなことを3週間ほど続けた所で、それが突然やってきたのだ。
○○○
社会人10年目ともなると、もっとしんどい時期を経験していたりするので、「あの頃に比べれば、どうってことない」とか「こんなことで限界とか言う自分は甘えすぎ」と考えていた節もある。
だから、やる気が出なくなった直後も「やる気を取り戻さなければ」「頑張らねば」と、アクセルを吹かせ続けていたし、周りに「休め」「頑張ろうとするな」「疲れていることを自覚しろ」と言われるまで、そんな事を考えもしなかった。せいぜい、「帰りたいけど帰れる状況じゃない」と思うぐらい。
今思えば、眠くなったらコーヒーを飲んで、疲れたら栄養ドリンクを飲んで、身体が痛くなったら整体に行って、風邪を引いたら薬を飲んで、落ち込んだ時には子供の写真や好きな音楽を聴いて気分を盛り上げて・・・いつも対処療法で、足し算だったなと。
そして、この後に及んで「やる気を取り戻さなければ」「頑張らねば」と焦りを募らせて、その為にどうすれば良いかという対処療法を求める始末。
今必要な事は、仕事のことを忘れて頭をリフレッシュし、身体を休めて疲れを取り、家族との時間を過ごし、自分の好きなことをやって心のエネルギーをチャージすること。
心身のコンディションを整えることは生産性に直結する。そういう意味で、休むときにはしっかり休むというのも仕事の内なのだ。
○○○
まぁ、「休む」と言っている側からブログを書くってのはどうかと思うのだけど、僕の場合は頭のモヤモヤをこうやって書き出すことで、頭が整理できるし、気持ちが切り替えられるので、まぁ良いんじゃないかなと。
そんなわけで、この週末は意識的に「がんばらない」ようにして、とにかく「休む」ことに専念したい。気持ちを落ち着かせるために掃除をしたり、整理整頓をしたりしつつ、家族との時間を大切に過ごそうと思う。