Beckの活動&SNSまとめはこちら

執筆環境を全面的にUlyssesに移行

今更ながらUlyssesを導入してみた。

理由は単純。もっとブログを書く環境を改善したかったのだ。

これまでは下書きをEvernoteに書きためて、MarsEditで書き上げるというスタイルだったのだけど、今後はUlysses一本で行ってみたい。(MarsEditに慣れ親しんでいるので、本当にこれで行けるかは自信がないのだけど)

Evernoteの問題はiPhoneクライアントの重さ

Mac版のEvernoteに不満はない。軽快だし、操作で困ることもない。

ここからWordpressにポンと投稿できれば、どれほど便利だろうと思うが、MarsEditに貼り付けることそれ自体は大した手間ではないし、最後の仕上げはやはりブログエディタで行うのが使い勝手が良い。

問題はiPhone版のEvernoteの遅さである。さっと開いて隙間時間にちょっとだけ書き進める・・という用途には向かない。

軽いクライアントとして、Cleverというアプリを使っていたが、公開中止になり、新しいバージョンがリリースされる気配もない。他のアプリも見てみたが、今ひとつである。

iPhone版のEvernoteでも、(ほんの数分待てば)隙間時間執筆はできるのだけど、世の中にはシームレスに同期して、動作も軽快で、しかもMarkdownで書けて、そのままWordpressにポンと投稿できるもの(UlyssesとかIA Writterとか)があるのだから、無理にEvernoteだけでやる必要もないか、という結論に至った。

なぜUlyssesだったのか?

他にもブログを隙間時間に執筆するエディタアプリなどは存在する。モブログをやられている方はDraftpad+するぷろを推奨していたりもするが、僕はMacとiPhone、iPadのいずれでも作業したかったので、これらのデバイス間で同期が取れるアプリを探していた。

いくつか要件じみたものをあげると・・

  • ブログの下書きを程よくフォルダに分けて管理したかった
  • 隙間時間にちまちまiPhoneや、iPad with keyboardを使って書き進めたかった(icloudなどでシームレスに同期してくえっる)
  • ブログの下書きを元に書籍の原稿を書くなど、テキストの取り回しがやりやすい
  • この手の執筆をMarkdownに全面的に切り替えて生産性を上げたかった
  • 画像も挿入できて、HTMLもちゃんとハンドリングしたい
  • 完成イメージのプレビューをサクッとチェックしたい
  • WordPressやMediumに直接エディタから投稿したかった(どうせならMarsEditを捨てたい)

UlyssesやiA Writterなどの存在を知って「いいな」と思ってからの要件洗い出しなので、やや後付け感もあるけれど・・要するに候補はこの2つに絞られた。

どちらでも良かったのだけど、Ulyssesの方が自由に並び替えができたり、テキストの管理がし易そうだなってことで、Ulyssesをチョイス。

iPhone版が3000円で、Mac版が5400円は決して安くはナイのだけど・・「Ulyssseを使いこなせるようになれば、ブログ執筆の効率が劇的に向上しそうだ」という期待感を信じて購入。

執筆はきわめて快適

Markdown記法は正直慣れているとは言いがたいが、使うのは見出し、強調、リストぐらいなもので、後はHTMLが貼れれば、ブログの執筆としては事足りる。

執筆の進捗が見れたり

HTMLも〜をつければ普通に扱える。

画像もこんな感じでエディタ画面に表示され、

リアルタイムにプレビューも更新できる。

Ulyssesで出来ることの詳細はまた別の機会に紹介したい。

最後に

今回、ブログの執筆環境をEvernote+MarsEditからUlyssesに移行したことで色々と戸惑うこともあったけど、執筆作業そのものはとても快適になった様に思う。慣れてくればもっと生産性が上がるだろう。

Ulyssesで出来ることや、自分がどういった使い方をしているかは近いうちに記事にしたい。Evernoteとの使い分けや、Ulysses内でのテキストの管理については現在試行錯誤を重ねているところなので、まとまり次第取りあげたい。

Ulysses
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Ulysses GmbH & Co. KG


Ulysses
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Ulysses GmbH & Co. KG

Also published on Medium.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください