Beckの活動&SNSまとめはこちら

若葉ブロガーさんへの手紙其の2−「なぜ書くのか?」と「何を書くのか?」

だいぶ昔に若葉ブロガーさんへの手紙其の1−「毎日更新すべき」は本当か? という記事を書きました。本来はシリーズ物として、ブログを書いてみたい、もしくは最近ブログを始めた方向けにいくつかアドバイスの様な物を書くつもりでいました。しかし、僕の筆無精な性格がたたり、シリーズは其の1でストップしてしまい、今に至ります。

ここ最近思うところがあり、僕にとってのブログ論もちゃんと整理しておきたいと思っていました。また、アシタノメンバーでもあるdiwaoさんがご自身のBLOGに対する考え方を綴った「Diwao.com » わたしがブログを楽しむために心がけていること」という記事に凄く触発されたので、あらためて其の2、其の3をちゃんと書き上げたいと思います。

 

Diwao.com » わたしがブログを楽しむために心がけていること
こんにちは、Diwaoです。ここ最近、なんとなくブログブームみたいなものが来ているのかなと感じています。公開されるノウハウも増えてきて、ある程度セオリーっぽいものが確立されつつある気がするのですが、ど …
凄く触発された記事です

若葉ブロガーさんへの手紙シリーズ

其の1−「毎日更新すべき」は本当か?
其の2− 「なぜ書くのか?」と「何を書くのか?」←イマココ
其の3− あなたの「言葉」と「声」を聞かせて欲しい

■なぜ書くのか?


why? because. / mcclanahoochie

ブログを書く目的というのは、人それぞれだと思うので一概に規定できるものではないと思います。ただ、折角ブログを書くという行為に一定の時間を割くわけですから「何故BLOGを書くのか?」という質問に対しておぼろげながらでも回答が出せる方が良いのではないかと思います。

僕がBLOGで情報発信を行う理由は次の2点です。

ひとつは「僕が本を書き、BLOGを書いている理由ー全ては挫折からはじまった 」で書いたとおり、自分がかつて苦境に立たされた時にその状況を打破するきっかけを与えてくれたlifehackについて自分の経験も交えながら情報発信することで、他の人の役に立ちたい、辛いと思う気持ちを少しでも和らげるお手伝いをしたいという想いからです。

もう一つは「今一度、原点に立ち返るー「素振り」そして「応募」」で書いたとおり、僕自身はBLOGを書くことが僕の人生に於ける「素振り」であると考えています。インプットした情報をBLOGでアウトプットすることで、本の内容をしっかりと腹オチさせつつ、情報のインプット→アウトプットという本職のSEでも重要となる能力を向上させる効果を狙っています。

最近は特定の本などからのインプットというよりも、これまで学んできたこと、実践してきたことなどをまとめたり、今考えている事感じていることを表現する方向にシフトしていますが、これもある事柄について考え、それを形にしていく(アウトプットする)「素振り」としての効果を期待することができます。

■目的如何でBLOGとの向き合い方が変わる

7/52 - ghosts in the night {life on pause}
7/52 – ghosts in the night {life on pause} / Photography King ♛

僕は上記の目的でBLOGを書いているので、PV数やアフィリの成果なども殆ど気にすることはありません。それよりも、記事に対してTwitterやFacebookなどに寄せられる「役だった」とか「面白かった」という反響の方がよっぽど気になります

また、反響を気にするが故にタイトルは煽りをいれず内容を簡潔に表すように心がけています。煽りタイトルで所謂はてブスパイラルを狙うと、かなり高い確率でネガコメがついてしまうので、反響を気にする僕の様なタイプには向かないなぁというのが試行錯誤する中で得た自分なりの結論です。
それに、記事の内容がよければタイトルが普通でもバイラルするので、タイトルに工夫を凝らす労力を少しでも良い記事を書く方向に向ける方が良いのではないかなとも思っています。

アフィリはこのBLOGのサーバ代程度が稼げればいいやぐらいのスタンスでやっていて、自分の記事を読んで貰うことが最優先なので、BLOG上部や記事本文には広告はいれず、記事の末尾にGoogleアドセンスやAmazonのアフィリエイトリンクを配置するようにしています。

これはあくまで僕の場合であって、こうあるべきという事を主張したい訳ではありません。ただ、目的如何によって、自分とBLOGとの向き合い方は変わってくるということについては是非心に留め置いて頂ければと思います。

■何を書くのか?


Wordle of my Blog / drukelly

ブログに書く内容については「ブログはワンテーマに絞って書くべき」とか「ネタになるものは何でも書けば良い」など多様な意見があるわけですが、僕自身は

  • 主となるテーマは決めた方がいい
  • 自分の「声」が入るならネタかぶりも気にしない
  • 自分が書きたい事以外書かない

という考えで以てBLOGを運営しています。このBLOGのメインテーマは「lifehack」であり、そこに「クラウド」や「iPhone」「手帳」「ガジェット」といった要素が加わります。最近では考えた事、思ったこと、心に残った出来事などを「雑記」という形で書くようにもなりました。

心がけているのは、どんな事柄に対しても自分というフィルターを通した情報を発信すると言うこと。そして、自分が書きたいと1ミリも思わない事柄については書かないということです。

詳しくは次回書きたいと思いますが、人はそれぞれ異なった人生を歩んできて、多様な知識の習得、多様な経験をしているわけですから、どんな情報であっても、自分というフィルターを通すことで必ず違ったアウトプットが生まれてくるはずなのです。

ネタはiPhoneアプリでも、クラウドツールの使い方でも何でもいいと思います。自分が良いと思ったもの、是非他の人とシェアしたいと思った事に対して、あなた自身の知識や経験をプラスしてアウトプットすれば、それが世界でただ一つ「あなただから書ける記事」となるのです。

ただ、いくらネタかぶりを気にしないからと言って、BLOGを更新するために書きたくない事柄について書く事はやらないようにしています。今のところは書きたい事が大量にストックされている状態なので、ネタがなくてBLOGの更新ができないということはないのですが・・昔はネタ不足によく悩まされていました。

最後に

今回は目的によってBLOGとの向き合い方が変わると、BLOGに何を書くべきかという点について僕なりの考えを述べさせて頂きました。今のBLOG界の中では相当傍流の考え方だとは思いますが、こういうことを考えている人もいるんだなという程度に捉えて頂ければ幸いです。

敢えて書く必要はないと思いますが、これはあくまで僕個人の考え方を書いただけであって、他BLOGのスタンスを批判する物ではないということだけはご留意ください。人それぞれ目的があって、それに即したBLOGとの向き合い方をしているという多様性は大切にすべきだと思っています。

5 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。